子育て支援 ★こあらクラブの案内はこちら

   
石山寺こども園では、子育ての支援を
   しています。

お友達が作りたい!
 
悩みを聞いて欲しい!
 
wink妊婦さんも大歓迎!こども園ってどんなとこ?の疑問にもお答えします。

いろんな子育てのお手伝いをしています。
 

来園の際のお願い

来園の際のお願い
 
ご協力お願いします
園付近の道路はとても狭く急な坂道もあります。安全に車の行き来ができるよう、来園される方には写真の順路(来園→赤の矢印、帰り→青の矢印)でお越しいただけるようお願いしております。ご協力お願い致します。
 

水遊び・寒天あそび♪

水遊び・寒天あそび♪
 
気持ちよかったね!
9月20日(水)みんなで色水、金魚すくい、寒天などで遊びました。
少し蒸し暑かったので、水や寒天を触って「つめたーい」「気持ちいいー!」という表情を見せてくれるみんなでした。
写真は寒天をおままごと用の包丁でトントン切ってくれているところです。
プルンという感触が楽しくてずーっと集中して細かく細かく切って遊んでくれました。
まだまだ残暑が残る9月・・・また次回も元気に遊びに来てくださいね。
 
【10月の予定】
☆10月18日(水)園庭開放の日です。10:00~11:30
 秋の写真撮影コーナーも設置しますので、親子で記念に撮影してくださいね♪
 
☆10月25日(水)運動会ごっこ 10:00~(1時間程度で予定しています)
 がんばったで賞も用意しています♪
 ※運動会ごっこは電話予約になります
  予約受付期間は10月11日~18日です。ぜひぜひ参加してくださいね。
 
 
  
 

たくさんのお友だちが遊びに来てくれました!!

たくさんのお友だちが遊びに来てくれました!!
 
かき氷おいしかったね♪
今日はいつもより気温が低めで、気持ちよく園庭や水遊びを楽しむことができました。
 
なによりたくさーーーんのお友だち、おうちの方が遊びに来てくれたことがとっても嬉しかったです!
 
しばらく遊んで、かき氷屋さんが開店するとチケットをもらって親子で食べてもらいました。
冷たくて、甘くて、みんなとってもいい顔で食べてくれましたよ☆
 
次回は9月20日(水)10:00~11:30(気温や暑さ指数によっては時間の短縮したり、中止になる場合があります。その際はホームページでお知らせしますので来園前にご確認ください。)
 
内容:水遊び・寒天を触って遊ぼう!!
 
持ち物:帽子・着替え・タオル・水筒・サンダル(足元が濡れるかもしれません)
 

9月の子育て支援について

9月の子育て支援について
 
遊びにきてくださいね!
まだまだ暑い日が続きますね。
 
9月の子育て支援こあらクラブは
6日:水遊び・かき氷大会(お子さんもお家の方も食べて下さいね!)
20日:水遊び・感触あそび
を予定しております。みなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
 
☆時間は10:00~11:30ですが、気温によっては安全のため早めに終了します。
 
☆持ち物:着替え、タオル、水筒、帽子
     水遊びで足元が濡れるのでできればサンダルでお越しください。
 
☆日頃から環境管理温室度計で熱中症注意目安を把握しながら保育しております。
 子育て支援当日の警戒レベルが高い場合は安全のため、中止となることがあります。
当日の朝にはこちらのホームページにてお知らせしますのでご確認下さい。
 
 
 
 
 

0.1歳さんあつまれ~♪

0.1歳さんあつまれ~♪
 
はじめまして♪
6月7日(水)
はじめましてのお友だちが来てくれました。雨上がりでしたが、テラスはいい気持ち♪
『今何か月ですか~?』とお子さんの話をゆっくりすることができ、こちらもとてもほっこりした気分で過ごさせてもらいました。
0歳児クラスのお友だちと一緒に親子でふれあい遊びを楽しみ、絵本『おつきさま』『がたんごとん』を見ましたよ。
 
6月21日(水)は園庭開放です。七夕の短冊作りをして飾りつけもしたいなと思います。小さいお友だちもお散歩がてらに遊びにきてくださいね!
 

春のおさんぽ♪

春のおさんぽ♪
 
楽しかったね!!
5月24日(水)7組の親子に参加いただきました。
園から石山寺にワープできる秘密の散歩道の入り口を発見!
『ちちんぷいぷいのぷ~い☆』の呪文で扉が開きました。初めて通る竹林の道の感触や景色をゆっくり楽しみながら歩き始めてくれるみんなでした。石山寺の池の鯉にも「オーイ」とご挨拶。手を叩くとみんなのところに近寄って来ましたよ♪
無憂園では散策を楽しみました。小さいお友だちは砂利を触って感触や音に夢中でしたね(*^-^*)
次は秋のお散歩を11月8日に計画しています。どんぐりや木の実をたくさん見つけたいなと思っています。ぜひぜひご参加ください☆
 

令和5年度子育て支援こあらクラブスケジュール

令和5年度子育て支援こあらクラブスケジュール
 
令和5年度子育て支援の年間予定です
( 2023-04-03 ・ 349KB )
 

PDFのスケジュールが見られなかった方へ

PDFのスケジュールが見られなかった方へ
 
こちらの画像でご確認ください
スマホからご覧いただいている場合、PDFのスケジュールが上手く開けられない場合があります。こちらの画像でご覧ください。
 

こあらクラブからのお願い

こあらクラブからのお願い
 
こあらクラブからのお願い
☆車、自転車でお越しいただけます。駐車スペースはご案内します。
☆天候や園内の感染症流行により中止になる場合があります。その他のお知らせもホームページ上でお知らせしますので、ご確認のうえご来園下さい。
☆持ち物:帽子、水筒、タオル、着替えなど(色々なお子さんがおられます。お菓子は控えて下さい)
 
【申し込みについて】
スケジュールに赤いお花マークがついている活動は電話申し込みが必要です。お子さんのお名前と年齢、連絡先をお聞かせ下さい。
電話申し込み期間は下の通りです。
 
☆5月8日~15日 (5月24日 春のおさんぽ )
☆6月21日~28日 (7月5日 七夕会 ・ 7月19日 プレママさんお茶会→6組まで)
☆10月11日~18日 (10月25日 運動会ごっこ)
☆10月25日~11月1日 (11月8日 秋のおさんぽ ・ 11月22日 給食体験→6組まで)
☆12月1日~12月8日 (12月13日 オーナメント作り ・ 12月20日クリスマス会→15組まで)
☆12月25日~27日・1月9日~10日 (1月17日 プレママさんお茶会→6組まで)
☆2月28日~3月6日 (3月13日 一年間ありがとう会)
qrcode.png
http://www.shinishiyamadera.ed.jp/
モバイルサイトにアクセス!
035646
<<社会福祉法人石光山会 石山寺こども園>> 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺2丁目25-43 TEL:077-537-2560 FAX:077-537-4628