子育て支援 ★こあらクラブの案内はこちら

 

序文

序文
 
石山寺こども園では、子育ての支援を
   しています。

お友達が作りたい!
 
悩みを聞いて欲しい!
 
妊婦さんも大歓迎!こども園ってどんなとこ?の疑問にもお答えします。

いろんな子育てのお手伝いをしています。
 

来園の際のお願い

来園の際のお願い
 
ご協力お願いします
園付近の道路はとても狭く急な坂道もあります。安全に車の行き来ができるよう、来園される方には写真の順路(来園→赤の矢印、帰り→青の矢印)でお越しいただけるようお願いしております。ご協力お願い致します。
 

令和7年度 子育て支援(こあらクラブ)の年間予定です。

令和7年度 子育て支援(こあらクラブ)の年間予定です。
 
子育て支援の年間予定とこあらクラブからのお願い!!
※車、自転車でお越しいただけます。駐車スペースはご案内します。
※天候や園内の感染症流行により中止になる場合があります。その他のお知らせもホームページ上でお知らせしますので、ご確認のうえご来園下さい。
※持ち物:帽子・水筒・タオル・着替えなど(いろいろなお子さんがおられますので、ジュース、お菓子は控えて下さい。)
 
<申し込みについて>
スケジュールに赤い星マーク★がついている活動につきましては、電話申し込みが必要です。
お子さんの名前、年齢、連絡先をお伝え下さい。
電話申し込み期間は下の通りです。
 
★6月25日~7月2日(七夕会:7月4日(金)6組)
★10月8日~10月15日(プレママさん園見学会:10月22日(水)10組)
★10月15日~10月22日(ミニ運動会:10月29日(水)10組)
★11月19日~11月26日(クリスマス飾り作り:12月3日(水)6組)
★12月10日~12月17日(クリスマス会:12月23日(火)10組)
★1月5日~1月9日 (プレママさん園見学会:1月14日(水)6組)
★1月14日~1月21日 (0歳児ふれあいあそび:1月28日(水)6組)
★2月4日~2月10日(小麦粉ねんどあそび:2月18日(水)6組)
★2月12日~2月18日(親子でヨガ:2月25日(水)6組)
 
 

6月11日(水)のこあらクラブについて!

6月11日(水)のこあらクラブについて!
 
明日のこあらクラブについてのお知らせ
明日は、スライムあそびをしたいと思っています。服に付いたら、とれにくいこともありますので、汚れてもいい服装で、お着換え、水筒などをご用意して、ご参加下さいますようお願いします。
 

石山寺にお散歩

石山寺にお散歩
 
青鬼さんをみたよ!
石山寺へ春のお散歩に行きました。山門前の広場に大きな青鬼が飾ってあり、写真を撮りました。お寺では、無憂園でツツジや蛇イチゴを探したりして暑かったのですが、楽しく過ごせました。ご参加いただきありがとうございました。
 

5月14日こあらクラブについて!

5月14日こあらクラブについて!
 
5月14日のお散歩についてのお知らせ。
14日(水)は、石山寺にお散歩に行きたいと思います。天気予報では、天気もよく気温が高くなりそうなので、水筒・帽子・タオル・着替えなどを用意してご参加ください。尚10時にこども園の玄関で、受付をさせて頂きますので、時間に遅れないようにお願いします。
 

3月12日(水)こあらクラブ

3月12日(水)こあらクラブ
 
令和6年度、最後のこあらクラブ
 今年度、最後の思い出に好きな色の絵の具で手形をとってから、園庭でいっぱい遊びました。「バナナくん体操」「どんぐりみつけたよ」を踊ってニコニコたくさんの可愛い笑顔が見れて嬉しかったです。
 今年度、たくさんの方々に、こあらクラブに参加していただき、ありがとうございました。来年度もいろいろ楽しいことをしていきたいと思っています。是非、遊びに来てくださいね。
 4月から、入園、仕事復帰等で新しい生活が始まる方も多いかと思います。新しい場で、楽しい毎日が始まりますように応援しています。
 

2月12日(水)こあらクラブです。

2月12日(水)こあらクラブです。
 
小麦粉粘土であそんだよ!
  小麦粉に食紅を入れて、青・赤・黄色の3色の小麦粉粘土を作って、こねたり、ちぎったり、丸めたりして遊びました。
 子供たちだけではなく、お家の方も小麦粉粘土の感触を楽しんでくれていました。また、青と赤の粘土を混ぜて紫色になったり、色を混ぜてオレンジやきみどり色など、いろんな色を作って楽しんでくれていました。
 

クリスマス会に参加したよ!

クリスマス会に参加したよ!
 
サンタさんに会ったよ!
 12月18日(水)クリスマス会をしました。クリスマスのお話や子ども達の歌の発表を見たり、一緒に【あわてんぼうのサンタクロース】を歌い楽しんでいると、どこからか鈴の音が聞こえてきて、白い手袋の手が見えたかな?と思ったら、サンタさんの姿が、「どこ、どこ」と探して大興奮でした。こあらクラブで参加していただいた方にもサンタのブーツのプレゼントを喜んでもらえて良かったです。
今年もたくさん、こあらクラブに遊びに来てくださり、ありがとうございました。また、来年もたくさん遊びに来てくださいね!皆さんに会えるのを楽しみにしています。
 

12月「プレママさんお茶会」と「クリスマス会」の電話予約について

12月「プレママさんお茶会」と「クリスマス会」の電話予約について
 
「プレママさんお茶会」「クリスマス会」について!
 12月4日(水)初めてのプレママさんを開催することができました。園での子ども達の様子を見てもらった後、いろんなお話をしながら手作りおやつの「いもようかん」を食べていただきました。「おいしい」と言って喜んでもらえ楽しい時間を過ごすことができました。最後に「うまれてきてくれてありがとう」という絵本を朗読して、ホッと温かい気持ちになりました。
プレママさんにご参加いただきありがとうございました。
 
 
※12月18日(水)の「クリスマス会」の電話予約は、定員がいっぱいになりましたので、受付を終了させていただきます。
たくさんの申し込みをいただき、ありがとうございました。電話予約をしてくださった方は、当日10:00~受付をさせて頂きますのでよろしくお願いします。
 

石山寺へ秋のおさんぽ!

石山寺へ秋のおさんぽ!
 
どんぐりを見つけに石山寺へ行ったよ!
 11月6日(水)7組の親子に参加いただき、石山寺へどんぐりを見つけに行ってきました。「トトロいるかな?」と話しながら、無憂園の近くに行くと大きなどんぐり、小さなどんぐり、丸いどんぐりをたくさん見つけて喜んで拾ってどんぐりバックに入れて大事に持って、階段や坂道をたくさん登って園に帰るころには、疲れて眠たそうでした。どんぐりや落ち葉など見つけて楽しかったですね!ご参加いただきありがとうございました。
 
 
※11月20日(水)は、園庭開放です。雨天の場合は中止になります。ご了承ください!
 あそびに来てくださいね。
 

10月30日のこあらクラブ

10月30日のこあらクラブ
 
ミニうんどうかいをしたよ!
お天気も晴れて、テラスでミニ運動会を開催することができました。
  
 ①みんなで踊ろう
 『わーお!!』   『バナナくん体操』
 
 ②お山をこえてよーい・ドン!!
  山をこえて風車をめざして、走ったよ。
 
 ③食べ過ぎ注意、腹ペコゴリラ(玉入れ)
  赤と白チームに分かれて、玉を上手にゴリラの口まで運べたね!
 
 ④バルーンであそぼう!
  赤いバルーンをおうちの人と一緒に膨らませたり、中に入って楽しかったね!
 
 ➄Go Down!ジェットコースターとメダルをもらう
  お家の人の膝の上に座って楽しく体を動かしたあとお家の人から「アンパンマンのメダル」をもらってニコニコでした
 
  みんな元気いっぱい、目をキラキラさせながら、お家の人やお友達と楽しく参加してくれました。ミニ運動会のあとには、ハロウィンのマントを作って、写真を撮ったりして楽しみました。ありがとうございました。
 
qrcode.png
http://www.shinishiyamadera.ed.jp/
モバイルサイトにアクセス!
046463
<<社会福祉法人石光山会 石山寺こども園>> 〒520-0861 滋賀県大津市石山寺2丁目25-43 TEL:077-537-2560 FAX:077-537-4628